この冬は12月にすごい寒さでしたから、どうなるかと心配でしたが
それ以降に大きな寒波も来ず、久しぶりに積雪もありません。
ただ、朝晩との寒暖差が大きすぎて体の負担になるようです。
だるくて、なんだか体調がいまひとつの日々。
でも、ご心配頂いていた娘の赤ちゃんも無事生まれ(早産気味でしたが)
案外に安産で母子ともに健康であることに感謝と喜びの日々です。

(娘は旦那さま←ジャニーズ系に似てほしかったようですが、私から見ると
娘にそっくり。。これは内緒。娘に言うと嫌うんですよ。目を開けた写真は娘の赤ちゃんの頃
そのもので可愛くてしかたありません)
妖精のようなお嬢さんを迎えてから、探していたアンティークのドールトランクも届き
ました!
古いのでお人形を持ち歩くと壊れて切れそうな革の持ち手や金具が怖くて
補強の金具を付けたり、ベルトと持ち手も付けてリメイクしました。
これでまた楽しくお人形遊びができそうです。
(古い紙の壁紙がすごく素敵だなぁと思うんです。引き出しすべて中まで張ってあります)
(修理して、補強したトランク。外側を張りなおそうかと悩みましたが
アンティークの良さがなくなりそうで、やめましたよ💦)
(ぶさかわではNo1の我が家のマスコット的な小百合と花子ちゃん。)
お庭も随分春めいてきたので、そのうちこのベビー達をお花見に連れ出そうかなと
思うこの頃です。
それ以降に大きな寒波も来ず、久しぶりに積雪もありません。
ただ、朝晩との寒暖差が大きすぎて体の負担になるようです。
だるくて、なんだか体調がいまひとつの日々。

でも、ご心配頂いていた娘の赤ちゃんも無事生まれ(早産気味でしたが)
案外に安産で母子ともに健康であることに感謝と喜びの日々です。


(娘は旦那さま←ジャニーズ系に似てほしかったようですが、私から見ると
娘にそっくり。。これは内緒。娘に言うと嫌うんですよ。目を開けた写真は娘の赤ちゃんの頃
そのもので可愛くてしかたありません)
妖精のようなお嬢さんを迎えてから、探していたアンティークのドールトランクも届き
ました!
古いのでお人形を持ち歩くと壊れて切れそうな革の持ち手や金具が怖くて
補強の金具を付けたり、ベルトと持ち手も付けてリメイクしました。
これでまた楽しくお人形遊びができそうです。

(古い紙の壁紙がすごく素敵だなぁと思うんです。引き出しすべて中まで張ってあります)
(修理して、補強したトランク。外側を張りなおそうかと悩みましたが
アンティークの良さがなくなりそうで、やめましたよ💦)
(ぶさかわではNo1の我が家のマスコット的な小百合と花子ちゃん。)
お庭も随分春めいてきたので、そのうちこのベビー達をお花見に連れ出そうかなと
思うこの頃です。

コメント
コメント一覧 (8)
ありがとうございます!今日も孫ちゃんのビデオを見ながら、娘の赤ちゃんの頃みたいなんて思って目を細めていました。本当なら2月14日に生まれるはずだったのに、案外としっかりした顔だし髪の毛ふさふさだし、写真だけだと大きく見えますね。
お庭、海外みたいにみえますか?全部私の手作りだからへたくそのレンガ台座に天使の置物を置いたり、アマゾンで仕入れたバラアーチを組み立てて設置したりなんです。
今になって、道にした砂利の中からヒヤシンスがたくさん出てきていてびっくり!!どこに何が植えられていたか分からない荒れようだったのですが、お花たちは偉いですね。梅ももう満開で花吹雪が舞っていますよ💛
お孫さんのご誕生おめでとうございます!!
もうすでにしっかりしたお顔立ちの可愛い可愛い赤ちゃんですね。
お庭もどんどん美しく整って、まるで何処か外国の庭園のようだな~と、いつも思いながらインスタグラムと合わせてワクワク楽しく拝見しています。このお庭を駆け回るお孫ちゃんの姿が目に浮かびます。
ATさん、まだまだインフルエンザが猛威を奮っている様子、どうかご自愛下さいますように。
こんばんは。ありがとうございます!
らふさんの娘さん親子はもう戻られたんですね。
うちは里帰り出産ができない高リスク妊婦だったので、埼玉県の県立病院で
出産でした。まだ、まごちゃんのお顔を見れていないのですけど
会える日が待ち遠しいです。
今は旦那様のご両親が見てくださっていて快適なようですよ。
多分、ご両親も孫ちゃんがかわいくて、家に戻りたくなくなるんじゃないかなぁ。
孫というより、娘の赤ちゃんの頃そのもので、娘をみているみたいですよ。
春になったら、お花がいっぱいのお庭にガーデンハウスができていて
お人形たちも連れてきて沢山遊びたいなぁって思います💛
初孫誕生おめでとうございます♪♪♪
娘さん、孫ちゃん共にご無事の出産で、何よりです。
これから、孫ちゃんとの楽しみや思い出がどんどん増えますね♡
我が家の孫ちゃんも里帰りから戻り、若夫婦が夜泣きだったり、首の座っていない子のお風呂だったりと、子育てに悪戦苦闘中みたいです笑。暖かな春を迎えて、孫ちゃんと素敵なドールちゃん達や、お花がいっぱいのお庭でのお写真、楽しみにしています♪
こんにちは。お孫ちゃんの誕生を祝ってくれてありがとう💛しっかりしたお顔でどちらかいうとまだ、男の子に見えてしまう私です(娘に内緒)。ただ、本当に母子ともに健康でいてくれることが有難いです。私には孫はできないだろうと・・・なんとなくそう思っていたので実感がないまま夢みたいです。孫は娘と同じような顔をしていて私がママになった気分なんですよね(^_-)-☆
春も近づいてきたことですし、秘密基地を花いっぱいにしてうちのお人形さんと花見を楽しみたいと思っていますよ。それから、ディオネちゃんもsakuraママに宜しくって言ってます。ありがとう。またね、それではごきげんよう✨
こんばんは★おじゃまします。お誕生日おめでとうございます!しっかりしたお顔の可愛い子♡母子ともにお元気でなによりです。待ちに待ったお孫ちゃん春を運んで来てくれましたね。わたしも、娘が産んだ子抱いてみたいものです😢
春の風がふいたら秘密基地のお庭にも色とりどりのお花が咲くでしょうね。優しい日ざしの中、また、お譲さまたちの笑顔みせてくださいね。新入りのディオーネちゃんによろしくデス^^
それではごきげんよう
わーありがとうございます💛なんかねぇ、まだ実感がわかないのだけど、初孫が生まれたんだよね💦
うちは母が初ひ孫だと大喜びです。
娘ちゃんのお世話は今、あちらのご両親がしてくださっていて、とってもありがたいの。
情けないことに、遠方まで行ってみてあげる体力と耳力(飛行機に乗れない耳の病気)が無いので本当にありがたいです。娘もご主人のご両親のご恩を忘れないでほしいです。家族としての絆が深まってくれる良い機会を与えてもらえてある意味よかったです。💛とはいうものの、、落ち着いてあったかくなった頃、娘や赤ちゃんに会えるのが楽しみでもありますよ(^^)/
私が難産で産後の肥立ちが悪くて入院が長かったので、母子ともに元気な様子が一番有難いです。感謝しかありません。
庭の梅ももうすぐ満開になるし、3月には庭にガーデンハウスも完成するでしょうから
春が楽しみでなりませんよ。みんなを連れてお花見したり、娘の赤ちゃんが歩けるようになったら自然の中で沢山遊ばせてあげたいです。。
お孫さんのお誕生、おめでとうございます!
ATさんの(文章では押さえ気味?)嬉しい気持ちが伝わります。こんなに健康そうな可愛い赤ちゃんにATさんますます張り切ってしまいそうですね(^o^)/私も嬉しいです。梅もアンティークのトランクも素敵です。