今年の目標は”掃除と整理整頓というわけで、掃除や模様替えをしています。
(リビングも配置を変えてすっきりと片付けやすくなりました)
そんな中、一番の大敵が人形のドレスやウイッグの整理整頓。
これって着せ替えるときにきちんとできればいいのだけれど、あっちを出し
こっちを出し、こちらが似合う?なんてやっているとあっという間に散らかって
整理したものがごちゃごちゃになり、ついに山積みとなります💦
毎回これなので、カテゴリ別に”白い木綿ドレス” ”不用品” ”リサイクル品”
オリジナルドレス ”シルクドレス”など分けて袋に入れて・・と整理。
整理しながら、あ、こんなウイッグ確かにあった!というアンティークの
人毛ウイッグを見つけて
あまりのバサバサに”あの時シャンプーして、リンスもしたのに絡んでしまって
放置していたものだ”と気が付きました。
途端、、、つい、このウイッグどうにかならないかな?ってヘアアイロンを持ち出して
くるくるアイロンももちだして、絡んだものをほどきながら、、やっと綺麗に
なったんです。
(リュナの眉の色と同じだったので、かぶせてみたらすごく似合います♪)
(よくぞここまで綺麗になったねと自分を褒めてあげたいウイッグ)
(調子に乗って、大きなくまちゃんと一緒にパチリ
で、こうやって片づけしていると、忘れていた物に出会ってしまい
片づけから、また、お着換えが始まったりして、、なかなか片付かないのが
お人形関係の小物の”あるある”+困ったちゃんですよね。😿
片付けながら、横道にそれて着せ替えて遊んで撮ってしまったのがこの写真なんです。
白のハンド刺繍のドレスが綺麗で、キャロルに着せたくなり
”あ、バレンタインだ!”ってわけで、
「キャロはこれからチョコを届けに隣町まで行くの。馬車に乗っていくんだわ」
なんて物語が浮かんでしまって、日傘をさしてチョコパニエを持った
写真を撮ることに夢中になっていました。。
(AMのキャロルは何とも愛らしいのです)
こんな日々なので、なかなかお人形部屋は片付かないのですけど
NHKで平成から新しい年に変われば、さらに天変地異が増えるという話
があっていたので、、とても怖くなってお人形たちの安全対策も考えている
ところです。
キャビネットに入れる子はキャビネットに入れてクッションを抱かせて
入らない大きな子はぐるっとやっぱり縄でキャビネットに括り付けるしかないな。
薄いキャビネットは倒れやすいから、これには転倒防止金具を付けて
綱を張ろう・・・
そんなことをしていたら、なんだか殺風景でお仕置き部屋みたいになっちゃう!
難しいなぁ。どうしたらお人形さんを守れるかしら?
お人形は過去からの大切な預かりもの。私がこの世からいなくなっても後世に残して
受け継いでいってほしいものですから、あれやこれやと頭を悩ましています。
どなたかが、、地震が怖いからお人形を寝かせいるけどなんだか寂しいって
インスタに書かれていたのを見ました。
みんな同じような気持ちでいらっしゃるのですよね。
なにか名案がないかしら?と考えながら、、まだまだお人形小物の整理は
終わりそうにありません
(リビングも配置を変えてすっきりと片付けやすくなりました)
そんな中、一番の大敵が人形のドレスやウイッグの整理整頓。

これって着せ替えるときにきちんとできればいいのだけれど、あっちを出し
こっちを出し、こちらが似合う?なんてやっているとあっという間に散らかって
整理したものがごちゃごちゃになり、ついに山積みとなります💦
毎回これなので、カテゴリ別に”白い木綿ドレス” ”不用品” ”リサイクル品”
オリジナルドレス ”シルクドレス”など分けて袋に入れて・・と整理。
整理しながら、あ、こんなウイッグ確かにあった!というアンティークの
人毛ウイッグを見つけて
あまりのバサバサに”あの時シャンプーして、リンスもしたのに絡んでしまって
放置していたものだ”と気が付きました。
途端、、、つい、このウイッグどうにかならないかな?ってヘアアイロンを持ち出して
くるくるアイロンももちだして、絡んだものをほどきながら、、やっと綺麗に
なったんです。
(リュナの眉の色と同じだったので、かぶせてみたらすごく似合います♪)
(よくぞここまで綺麗になったねと自分を褒めてあげたいウイッグ)
(調子に乗って、大きなくまちゃんと一緒にパチリ

で、こうやって片づけしていると、忘れていた物に出会ってしまい
片づけから、また、お着換えが始まったりして、、なかなか片付かないのが
お人形関係の小物の”あるある”+困ったちゃんですよね。😿
片付けながら、横道にそれて着せ替えて遊んで撮ってしまったのがこの写真なんです。
白のハンド刺繍のドレスが綺麗で、キャロルに着せたくなり
”あ、バレンタインだ!”ってわけで、
「キャロはこれからチョコを届けに隣町まで行くの。馬車に乗っていくんだわ」
なんて物語が浮かんでしまって、日傘をさしてチョコパニエを持った
写真を撮ることに夢中になっていました。。
(AMのキャロルは何とも愛らしいのです)
こんな日々なので、なかなかお人形部屋は片付かないのですけど
NHKで平成から新しい年に変われば、さらに天変地異が増えるという話
があっていたので、、とても怖くなってお人形たちの安全対策も考えている
ところです。
キャビネットに入れる子はキャビネットに入れてクッションを抱かせて
入らない大きな子はぐるっとやっぱり縄でキャビネットに括り付けるしかないな。
薄いキャビネットは倒れやすいから、これには転倒防止金具を付けて
綱を張ろう・・・
そんなことをしていたら、なんだか殺風景でお仕置き部屋みたいになっちゃう!
難しいなぁ。どうしたらお人形さんを守れるかしら?
お人形は過去からの大切な預かりもの。私がこの世からいなくなっても後世に残して
受け継いでいってほしいものですから、あれやこれやと頭を悩ましています。
どなたかが、、地震が怖いからお人形を寝かせいるけどなんだか寂しいって
インスタに書かれていたのを見ました。
みんな同じような気持ちでいらっしゃるのですよね。
なにか名案がないかしら?と考えながら、、まだまだお人形小物の整理は
終わりそうにありません

コメント
コメント一覧 (2)
こんばんは。リュナも、キャロルもかわいいって言ってくれてありがとう💛
sakuraさんちにこのお二人に似た子がやってきたの?わー✨どんな子かな?掲示板に
掲載される日が待ち遠しいです。マルセルっていろんなお顔の子がいるけど、親しみやすいのは共通で私は大好き!キャロちゃんは私の好きな太くてしっかりした眉ではないけど何ともかわいいのです。。リュナはやっぱり昔からいるから、お姉さんぽくなったなぁって思うよ。sakuraさん、インスタはじめた?先日私のインスタに拍手頂いたようで、sakuraさんフォローしようとしたらわからなくなっちゃったの💦sakuraさんちの子たちもインスタで会えたらうれしいなぁ。。デビューしたら教えてね♡掲示板の写真楽しみにしています。
それでは、また、ごきげんよう。
キャロルちゃんお久しぶりです!素敵なドレスを着てご機嫌だね^^とってもよく似合うよ。可愛いねぇーー♡♡
sakuraママ のお家にリュナちゃんとキヤロルちゃん似の妹たちがやって来ました。マルセルさんはいま入院中で…😢退院し来たら掲示板に遊びに寄らせていただきます。
地震対策は、倒れそうな物は側に置かない。ソファーに座らせてます。
わたしも、いい案知りたいです。それではごきげんよう^^