毎日 気がつくともう夜中。
秘密基地の広大な庭を何とかしようと
悪戦苦闘の日々です。
五月頃から草の生え方、枝の伸び方が
半端なく、モコ君と通う毎日の中で
モコの体に血を吸ったダニを見つけてから
草刈りに拍車のかかる毎日です。💦
こちらはまだ梅雨入りせず
雨が少ないので、真夏日が続く中の
草刈り、整地、木の枝切りなど
昔では考えられない作業を続けてます。
草刈り機を担いで草刈り。
大工さんの使う鋸で木を倒したり😅
枝を落としたりで、体の痛い日々なんです。
快適になりましたが、休憩する暇が
無い毎日。パッチワークキルトはインスタで
友達になった仲良しのタマさんからプレゼント🎁して
いただきました)
そんな中で、作家さんにセレーネの
ドレスとボネをオートクチュールで
つくって頂いたり
孫のみゆちゃんのフォトブックを作ったり
笑顔で可愛いのです)
さくらんぼ、ビワ、ジャガイモ、梅の収穫も
しました。
何とも慌ただしい毎日です。
今日も梅の枝をかったり、庭の木を伐採したり
小屋裏に可愛いコーナーつくりをしたりで
1日が終わりました。
六月四日の父の命日には、花はついたけど
サボテンの花が開いたのは二日後。
初めて、お父さんどうしたの?なんて
心に問いかけましたが、父は笑ってる
気がしました。
今年没後四年になりますが、初めて
実家のサボテン🌵に花が咲いたんです。
まる三年、私のそばで必ず咲いてくれた
サボテンの花ですが
今年は
お母さんを見守ってるよって、父が
言ってる気がします。🥰
あれから、足もとは覚束ないけど
元気で明るい母。
母が元気な間に沢山やりたいことを
やってる日々です。
お父さん、いつも見守ってくれて
ありがとう。毎日、心の中のあなたに
語りかけながらもう四年が過ぎましたね。
お母さんのこと、まだまだ、元気で
いて欲しいから
しっかり見守っていて下さいね。💖
コメント
コメント一覧 (2)
こんにちは。いつもインスタで👏いただくのを感じてます。ありがとうございます。
みゆちゃんはうちの娘の小さなころとそっくりで、、小さく生まれた割に3か月で7キロを超えた大きな赤ちゃん💦でもでも十分可愛いですよね💛
秘密基地はどれだけ時間を割いても満足のいく出来栄えには程遠く、、広大なお庭や
自然は思い通りにならないものだと改めて感じています。だから、ああしたい、こうしたいがいっぱいなんです!ガーデンハウスは自分の思った色で塗って、中には自分の好きなものを集めるのですから、思い通りに近い形になりました(笑)昔から、こういう物語に出てくるような小さな小屋というかお家が欲しかったので、そういう意味では本当に嬉しいです。夢って必ずかなうんだなぁというか、叶わせる意気込みで頑張っていますよ。インスタのお友達の方が書いておられましたが、幸せは自分でつかむモノ。その場でじっと待っていても幸せはやってこないし、他力本願ではつかめない。自分がまず動き出すことだと思って行動しています。
今まで経験のない世界でどれだけ自分でできるかなぁって楽しみながら、時に、くたくたになりながら頑張っています。夏には水やりだけにしたいので今が正念場?
セレーネのドレスは、お友達の作家さんが本当に精魂こめて作ってくれました。細部まで刺繍やアンティークレースが施されて、ハンドメイドの手仕事がものすごく綺麗です。ボネも二つ作ってくださって感激でした。彼女がうちのお嬢さんに似合うドレスを造りたいと思ってくださったことが本当にありがたかったですよ。saekoさんのコメントが嬉しかったです。また、お会いしましょうね💛
お孫ちゃん、なんて可愛らしいんでしょう。いっぱいの愛を受けて健やかにスクスクと成長されている様子、何よりです。
秘密基地ももう凄い!!としか言い様のない素晴しさです。インスタの方に、夢が叶ったというATさんのコメントがありましたが、私にとっても大好きな世界で、いつも夢見心地で眺めさせて頂いています。テレビ局が取材に来そうですがその時は絶対に教えて下さいね。
それから、オートクチュールのボネとドレス、涙が出る程素敵過ぎて、近くでじーっと眺めていたいです。ATさん、こんなに美しい世界を実現し見せて下さって本当に有難うございます。ただATさんの体調がちょっと心配。どうかご無理だけはなさらないようにお願いします(って無理か?)
でも、時を忘れる程打ち込める物があるというのは、何より幸せな事だと思います。ATさんに元気を貰って、私も頑張らなくちゃ。