朝晩は随分冷え込むようになりもうそろそろ初冬となりますね。
こちら九州は朝晩は冷え込むものの、例年より暖かく雨のあとの庭には
また草が生えてきています。
不思議と花も絶えなくて、水仙などは通常一月以降に咲き始めるのに
もう開花し始めて不思議な感じを受けています。
地球温暖化の問題はこんな田舎の町にも十分に感じられて、、昨今の大雨
巨大台風を思うと”みんなで本気でなんとかせねば”と思います。
それから、こちらのHPを見ていてくださった皆様にお詫びをしなくては
なりません。💦
銀の船のHPはどこかのレンタルサーバーを使って作成しているものではなく
私の自宅にサーバーを置いて完全な個人プログラムで作成されたものです。
で、このサーバーが壊れてしまい、バックアップを取ったものを使いながら
修復しても完全修復は不可能になりました。
特に掲示板に寄せていただいたコメントの修復は難しいようで
せっかくのご厚意を無にしてしまうこと、楽しみに画像を見ていてくださった
方々の夢を奪うことになり、大変申し訳ありません。
これを機に少しリニューアルをしようと思っています。
最近は庭の草むしりに咲く時間が極端に減ったのでその時間で
ハンドメイドを楽しんでます。
一年ぶりに羊毛フェルトの作品を造りました。
25年ぶり?かな?パッチワークの作品も(作品と言うほどのモノではない簡単なものです💦)
造ってみました。
秋めいた秘密基地の庭は落葉はしたものの花はまだ絶えず、
昨日の写真ですが
一年前のお庭とはくらべものにならないほど花が増え嬉しい日々です。
(秘密の小径は秋らしい色合い。黄色に変わったレンギョウ、手前の南天
大きな木は花の付き始めた山茶花です)
(大好きな八朔も今年はさらに大きくたわわに実っていますよ💛)
寒暖差が大きく、これから師走へ向かい忙しい日々になりますので
みなさんもお体に気を付けてお過ごしくださいね。
こちら九州は朝晩は冷え込むものの、例年より暖かく雨のあとの庭には
また草が生えてきています。
不思議と花も絶えなくて、水仙などは通常一月以降に咲き始めるのに
もう開花し始めて不思議な感じを受けています。
地球温暖化の問題はこんな田舎の町にも十分に感じられて、、昨今の大雨
巨大台風を思うと”みんなで本気でなんとかせねば”と思います。
それから、こちらのHPを見ていてくださった皆様にお詫びをしなくては
なりません。💦
銀の船のHPはどこかのレンタルサーバーを使って作成しているものではなく
私の自宅にサーバーを置いて完全な個人プログラムで作成されたものです。
で、このサーバーが壊れてしまい、バックアップを取ったものを使いながら
修復しても完全修復は不可能になりました。
特に掲示板に寄せていただいたコメントの修復は難しいようで
せっかくのご厚意を無にしてしまうこと、楽しみに画像を見ていてくださった
方々の夢を奪うことになり、大変申し訳ありません。
これを機に少しリニューアルをしようと思っています。

最近は庭の草むしりに咲く時間が極端に減ったのでその時間で
ハンドメイドを楽しんでます。
一年ぶりに羊毛フェルトの作品を造りました。
25年ぶり?かな?パッチワークの作品も(作品と言うほどのモノではない簡単なものです💦)
造ってみました。
秋めいた秘密基地の庭は落葉はしたものの花はまだ絶えず、
昨日の写真ですが
一年前のお庭とはくらべものにならないほど花が増え嬉しい日々です。
(秘密の小径は秋らしい色合い。黄色に変わったレンギョウ、手前の南天
大きな木は花の付き始めた山茶花です)
(大好きな八朔も今年はさらに大きくたわわに実っていますよ💛)
寒暖差が大きく、これから師走へ向かい忙しい日々になりますので
みなさんもお体に気を付けてお過ごしくださいね。