以前からハンドメイドが大好きで、木工をしたり、トールペイントの講師を
した時期(子供が小学校低学年のころ)がありました。

会社勤めを辞めてから革小物を作るようになり、羊毛フェルトも
始めました。
IMG_1541

(ロップイヤーラビット。帽子やドレスもつくりました)
IMG_1449

(ぶたこちゃんやスーティー風ベア)
このところコロナで外出や遊びに行くのは控えがちで、庭仕事がほとんどでしたが
雨が続き、家で空いた時間に羊毛フェルトチクチクが日課にもなりました。
また、コロナで遠方の義母の面会にも行けなくなったので
その分の時間もハンドメイドに回せるようになりました。

最近はインスタの知り合いからオーダーが入ってくることも多くなったので
ショップを立ち上げてみよう!と思うようになりました。
IMG_6245

(オーダーで造ったアンティーク風テリア)

作品は作るのは楽しいけれど箱に仕舞うばかりなのです。
革でひとはりひとはり縫ったバッグや財布も使わずしまったまま。。

アンティークショップをガーデンハウスでやりたいとは思うものの
まだできる状態ではないので、まずはネットでハンドメイドショップを
やろうと思います。

失敗しても、いいじゃないか!やろうって気持ちが大切💛といつも
思うので思い悩むのはやめました。
だって、悩む時間が勿体ないですもの。
IMG_5208

(このネコちゃんは実物子猫大で大作でした💦)
IMG_6348

(自分なりにジョイントを作って羊毛フェルトでもぬいぐるみのように
ふわふわの植毛をしたルー君)
IMG_6372

(赤い帽子をかぶった幸せの青い鳥?ブローチ。)
IMG_6364

(モフモフの小さなヨーキーモコ君 ベロ出して笑ってます)

私に残された、元気で頑張れる時間ってあとのどくらい?
母の具合が悪くなるとできないし、自分の体調を崩してもできない。

やろうと思ったら即実行!!の私ですから登録できるネットショップを探して
めんどくさい?手続きをして何とか昨日から開店しました。

今は羊毛フェルトばかり載せていますが、革小物や、人形の靴も作って掲載
したいです。

宜しかったら覗いてくださいね。

ブログのリンクまたは、銀の船トップページの"Tsukinoyou”から閲覧できます。

コロナウイルスの感染拡大がまた始まって不安な気持ちで過ごす方は
沢山だと思います。
ハンドメイドや庭の草むしりは夢中になるので、、そして人と接触しないので
ある意味とても有効な感染対策です✨

WITH コロナの時代・・不安より楽しみを沢山見つけて
残された時間を謳歌できるように頑張りたいです👍