小さな子のウイッグを探してもなかなか見つからないから
昨日、羊毛フェルトで小さなグーグリーちゃん用のウイッグを作ってみました。
IMG_0529
IMG_0537
IMG_0535
IMG_0534

モヘアのウイッグは同じ素材なのでできて当たり前なんですが
できるととても可愛くて嬉しくなりましたよ

このグーグリーちゃんはインスタで仲良しにしていただいてる作家様の
ケストナー221モールドのグーグリーちゃん💛
表情も絵付けも、オーダーで依頼したつなぎも可愛くてお気に入りです✨

アンティークじゃないから、娘もきっと嫌がらずに受け継いでくれると思うんです💛

そして今日は久しぶりにニコライちゃんの笑顔が見たくてお馬さんと
写真を撮りました。
ニコライは本当に華やかで綺麗な子だなぁと、、写真を撮りながらまた、思った
次第です💛✨
IMG_0558

IMG_0550

高いお金を出して英国から取り寄せた(日本に送ってもらえなくて、セカイモン経由でした)
ラインズ社の1950年代の押し車のお馬さん✨
中にはしっかり藁が詰まって子供が乗って遊んだものなんです。

数年前に取り寄せたけれど、最近は置き場所が無くて秘密基地に置いていました。
どなたか探している方にお安くお譲りできればなぁと思っています。

とはいうものの、お人形とお馬って相性が良くて可愛いですよね。
タキシードを着せたベアちゃんが御者をしてくれましたよ( *´艸`)💛

緊急事態宣言が出てからできる限り福岡には近づかないようにしていたんですが
久しぶりに先日から福岡のマンションや病院やお店に行ってきました。

緊急事態といっても、人通りは変わらなくて、ランチに入ったお店も多くて。。
でも、病院で先生とお話して
「福岡の方たちはもう、しっかりTVの情報をキャッチして、みんなが
不織布のマスクで出歩いておられる。感染予防への意識が高いから」と言われたの
が印象的でした。

そういえば、みんなそうだったし、お店も仕切りで仕切られていたし・・💛
少しずつ感染者数も減ってきたので、この感じでコロナが落ち着いてくれたらいいなぁと
思っています。

しかし、、先生曰く、こんな生活があと数年は続くでしょう・・・。
「えっつ?」もうワクチンも出来たけれど、、そんなに長くお付き合いしていたら
たまらないと思うんですが、、さて?どうなることやら。

とにかくステイホームを心掛け、外出時のマスクと手洗い、アルコール消毒を
続けていくしかないですよね💦