随分、春めいてきましたね。
あと10日もすれば桜が満開との予想。ほんとうかしら?
この数日、海外のドールベッドが欲しくて探し回っていましたが
どれも、幅が小さくて、断念。ヤフオクに出てるベッドも素敵だなぁと
思いながら、、うちの子数人しか入らないなぁとため息💦
ベビーベッドは奥行きが深すぎて、おく場所もないから、自分で作ることにしました。
設計図を考えたら、木材カットとドリルで組み立て、ペイントするだけ
なので意外と簡単に数時間でできました。
しかし、それからが大変💦
ドールベッドを置く場所が無いから人形部屋の整理を始めています。
壁紙も(100均のをまず)試しではってみたら、凹凸を拾わないことが解ったので
思い切って壁紙の柔らかいグレーを注文しました。
(ペイントする前に人形部屋でだれを座らせるか考えていました。。)
頑張って人形部屋のいらないもの(私が作った棚は外にだして花台にします)を
移動したり、まだまだ多いぬいぐるみも出品して減らして
スッキリした人形部屋にしたいです。。
(こののほほんとしたベアちゃんはアンティークベアのミニチュアで
オーダー頂き、作ったものです。あとひとつ、頑張って作らなきゃ💦)
さて、さて、いつまでかかることやら💦
ごった返した人形部屋を見てはため息です💛😿💦
あと10日もすれば桜が満開との予想。ほんとうかしら?
この数日、海外のドールベッドが欲しくて探し回っていましたが
どれも、幅が小さくて、断念。ヤフオクに出てるベッドも素敵だなぁと
思いながら、、うちの子数人しか入らないなぁとため息💦
ベビーベッドは奥行きが深すぎて、おく場所もないから、自分で作ることにしました。
設計図を考えたら、木材カットとドリルで組み立て、ペイントするだけ
なので意外と簡単に数時間でできました。
しかし、それからが大変💦
ドールベッドを置く場所が無いから人形部屋の整理を始めています。
壁紙も(100均のをまず)試しではってみたら、凹凸を拾わないことが解ったので
思い切って壁紙の柔らかいグレーを注文しました。
(ペイントする前に人形部屋でだれを座らせるか考えていました。。)
頑張って人形部屋のいらないもの(私が作った棚は外にだして花台にします)を
移動したり、まだまだ多いぬいぐるみも出品して減らして
スッキリした人形部屋にしたいです。。
(こののほほんとしたベアちゃんはアンティークベアのミニチュアで
オーダー頂き、作ったものです。あとひとつ、頑張って作らなきゃ💦)
さて、さて、いつまでかかることやら💦
ごった返した人形部屋を見てはため息です💛😿💦
コメント
コメント一覧 (6)
あれから、少し体調は落ち着いたかな?私はずっと人形部屋と格闘してやっと今日
壁紙を貼り終えましたよ🎵こちらへ越してきたときには板壁の洋室が珍しくてアンティークドールと似合うなぁなんて思って壁のリフォームしなかったのね。あとになって、壁が暗いとうるさくて、うっとうしく感じていたから、やっとスッキリかな?
くたくたに疲れました。でもお人形部屋が随分スッキリなると思うと嬉しいです!
一人でなんでも頑張ると体がガチガチになるよね。
体に力が入って頭がさえて疲れていても眠れなくなります。
私もそうなった時があったので、漢方の抑肝散を婦人科で頂いたら楽になりました。
くりうめさんにも効いていたらいいなぁ💛
早く落ち着いて少しホッとして人形遊びでもして、体と心を楽にする体操でもしたらいいかな?私も、何かしなきゃって思っています✨
ATさんは芸術系のセンスがあるから、いろいろやってもサマになるのよ。
センスない(私とか)じゃどうにも形にならない。
(それなのにATさん、縫い物キライって不思議です。)
私はこのところ心身共に多忙の極みで睡眠薬を3倍量飲んでも眠れず、おかげで薬が足りなくなり、昨夜と今夜は睡眠薬なしに過ごさなければなりません。
2日間ほぼ徹夜になるわ…。
明日、auの開通工事と心療内科通院が重なって、どう時間をやりくりするんだよお。
漢方医のほうでは、
「全身ガチガチの緊張状態」
診断されました。仕方ないでしょ、実子の出番はたくさんあるんだ。
で、抑肝散加陳皮半夏(ツムラ83番)を処方されました。
まあ明日一日乗りきれば一息つけるかしら。
ふつうなら士業の人に依頼することまで、経済的な問題で自分でこなしたから忙しいの。
室内にいると都心のマンションみたいなのに、10日くらい前かな、吹雪と風鳴りで、いや怖いのなんの。
一瞬、東京に還るう、と思いました。私の還る場所なんかどこにもないのにね。
居場所は自分で作るぞ、と気合い入れて断熱した住まいです。
ドリエルと風邪薬とワインを一度に飲んだため、ちょっと眠くなってきました。
こんなことはしてはいけませんよ。
ありがとうございます。
私ね、子育て中に木工製品を作って雑貨屋さんに収めていたの。で、張り切りすぎて体を壊してやめたのだけど💦作るのが好きなので、木工をやりたくない!というのが矛盾する気持ちなんです💦多分、やりだしたらまた、昔みたいに人形まで作っちゃうんで。。
個人的には人形の服の収納に困るので、ハンガーに掛けられるように作って整理したら楽になるかしら?なんて考えてしまいますが、危険です。だから、電動糸鋸を買ってきたら?と言われても、”要らない”と突っぱねている毎日ですよ。
私は欲しいと思ったらすぐにポチる癖があって化粧品から生活全般💦で全く
困ったものです。本の付録で良さげだとつい買ってしまって、使わなくてもう、二度と買わないと誓ってもまた、やっちゃう💦なんですかね、これ、多分昔の付録にときめいていた気持ちをおもいだすのかしら?
今でこそ、そこまで悩まず買い物していますが、若い頃は子育てで働きも行けずお金も無くて、、欲しいものはせっせと作りました(笑)だから、いつの間にか何でもするようになったんですよね🎵
モノに関しては同じで、小物やぬいぐるみは可愛いと買って、ごちゃごちゃ見えるのが嫌でキャビネットに仕舞ってしまいます。で、あらぁ💦ってある日整理を始めたらこんなにあったの。。と驚く💦ですよ。
人形は流石に高額なので忘れることは無いけれど、ぬいぐるみや小物って、比べると買いやすい価格だから溜まります。私も今回このごちゃごちゃが嫌で、アンティークの椅子(これは友達に譲る)私が作った棚二つを処分。ビニール袋に大量のぬいぐるみを入れたので、これはヤフオクに出します。
ATさん、もう少し落ち着かれたら家具のオーダーも受けてみられてはいかがでしょう。ドール用の椅子やベッド、収納、衝立などなど、需要あると思います。
私お願いしたいデス(⁎˃ᴗ˂⁎)
ATさんって本当になんでもできるんですね〜。器用・不器用、センスのあるなし以前に、取り組もうという意欲すら湧かない私には羨ましい限りです。
ところで、お人形やぬいぐるみ、増えると減らしたくなる感覚ありませんか?私もともと物が多い生活は好きじゃなくて、どちらかと言うとミニマリスト寄りだったのですが、お人形にハマってからアンティークの小物なども集めるようになり...。でも、ある程度集まると今度はそのごちゃごちゃっとした状態がストレスで、手放しちゃうんですよねぇ。だから買わないのが一番なんです。わかっていても魅力的なアイテムが現れるとポチッてしまい、時折ジレンマに陥っています.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.